★初めてな感じ なのかもで、戸惑う
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

何気に
今 うとうと、したくなる感じ
昨日、婦人科で処方された
ベルソムラかマイスリーの副作用かな
まだ くらくらして激しくねむい
薬ってちょっと怖い
私はサプリメントは飲み慣れて居るけど
基本的に
ずっと健康体だったから
普通の医薬品系って、
あまり飲む機会が無くて
副作用系とかそんな物は
初めてな 感じなのかもで、戸惑う
俗に言う、
お歳を召した人に多い
傾眠ってやつですね。
https://www.google.co.jp
傾眠
昨日、婦人科で
処方されたベルソムラの
副作用のひとつに上げられてるらしい。
そして、さらに寝起きのご飯の後に、
グランダキシン錠 ってのを1錠のんだ、
グランダキシン錠
自律神経失調症 頭部・頸部損傷
更年期障害 卵巣欠落症状における
頭痛や動悸倦怠感、動悸、発汗などの治療
これの副作用
今のところ私には無いかな。
今日は特別出勤が入ってるので
お仕事に行かないとで、
軽い眠気がまだあるし、
出勤までに収まって欲しいところかな
(昨日の記事参照)
それは、ちょっと困るなと思った。
とりあえず、血液検査が出るまで
症状の様子見で、
2週間後の木曜日7月6日に
今後どうするかを決めるっぽい
今回は色々と驚いた
更年期対策って色々と難しいのね
自力で何とかするためには、
神経質じゃない性格にしないとなのかも
https://www.google.co.jp
神経質な人は更年期障害に成りやすい
私は
見た目的には図太そうに見えて、
中身はスカスカの小心者で
超神経質タイプですから
更年期症状がいっぱい出ても
何も おかしくはない ( ´Д`) =3
Sponsored Link
性格ってのは
急に変えられる物じゃないけど
文字だと強気で書けるから
気持ちが良いんだよね
私の文章ってのは
結局のところ、
自分へ向けて書いてるみたいな
部分はあるかもしれないね。
あれをしなきゃこれをしなきゃは
あれをしなさいこれをしなさい
文字にしてしまえば、
私の性格上、
ちゃんとするだろうなと思えてるからかな
出来ていない事も多いけどね
例えば、一人カラオケ、
実はひとりで3回ほど見に行ったけど
いつ行っても高校生が多すぎて
ちょっと近寄れないから諦めたり。
小心者部分は、
歳とともに、どんどん悪化してる
だめっぽ。
ご訪問ありがとうございます。
(´・ω・`)ささやかな応援を