★ぬくもりを緑から得る 植物に話しかける私 ちょっときもい
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

人との繋がりを
持ちたいとか
気持ちだけを文字で先行記述しても
心と裏腹に
なかなか、
行動が伴わない私だけど
それは、57年間出来ないでいた事への
気持ちと行動の時間差が
かなり激しいと言うことに他ならず、
うだうだと
書いてるけど
要するに、
幼少期から、人との繋がりを
持ちたいと願って居るのに
なかなかうまくできない性格ゆえに
どうやって先に進めば良いのか解らずに
文字ではつい、本音を書いたり
思い切りを示したりしても
行動に移れて居なくて
ごめんなさいと
言いたいの。
誰に言いたいかというと、
”飲み友達がほしい”への、コメントを頂いた、
ハンドルネーム 小赤様 と あい様へ
という事になります。
とりあえず、
なかなか先に進めない私なので
まずはメールからお願いします。
って感じで
人との繋がりが下手な私は
ぬくもりを緑から得る
植物に話しかける私
ちょっときもい(かも)
昨日、出かけた先の生協で
可愛いものをゲット。
ミントは昨年、知り合いに頂いて
その後、枯らしてしまったけど
今回は頑張れたら良いな。
生協で180円でした。
▼これは去年の
ひとり暮らしに
成ってからだけど
喋る相手が居ないものだから、
観葉植物に話しかけるように成った私。
やばいかなと思って一応調べてみる
https://www.google.co.jp
観葉植物に話しかけるように成った
あらま、
意外と多いし不思議な事も有るらしい。
私にはそんな経験は全く無いけど
あったら怖いわとか思いつつ、
あったら面白いかもとも思ったり。
この子は(下の写真の)、
元は息子が小学校の頃の
塾の一階にあったショップで買ったもので
20年以上で
1m50cmぐらいまで育ったのに、
根本が腐ってきてしまい、
昨年の今頃に
植え替えを試みて
失敗して、
さらに、短くなりましたが
今年の春すぎに
植え替え2回めで再生しました。
観葉植物は
ワンコやニャンコと同じで
愛情を注いでも、
寿命ってのがそれなりにあるのか、
私には良くわからないけど、
自然界の緑はたくましい。
ひとり暮らし、
何か愛情を注ぐ存在を欲するのは、
普通の事なのかも知れませぬ。
ブログ村テーマ
植物・グリーンのある暮らし
Flower & Green 観葉植物
応援頂けると嬉しいかも
(❀╹◡╹)ノ゙
よろしくおねがいします。
Sponsored Link