★今後もその考え方は変わらないと思うけど
休み前だということで気が緩みまして、
昨晩は朝の5時頃まで起きてましたが、
やっぱ朝の8時過ぎ頃に目が覚めて
しかも完全に目が覚めてしまったので
眠くなるまでお仕事をやることにして、
昼前頃までお仕事をしてから
その後再び、爆睡体制に入り
又3時間ほど寝ておりまして、
スッキリ目覚めました
たった3時間でも眠ってスッキリ起きた場合
すぐに寝ようとしないで
それなりの日常を過ごしたあと
睡魔が来るまで待って寝ると
3時間はまとめて寝れると解った
先週の3連休の時も実は試してみた
もしかしたら3時間サイクルなら
ちゃんと眠れるのかも知れなくても、
そんな事、休みの日にしかできないね。
3時間睡眠でも
良質な睡眠が取れればスッキリする
それなりの理由があるらしいけどね
https://www.google.co.jp
睡眠 3時間で目が覚める
https://www.google.co.jp
3時間睡眠
おかげで、しっかり眠れた気がするし、
おうち仕事もはかどったし
今日の公休日は時間の余裕もできて
なかなか良い感じかも。
しかも 面白いことに、
3時間+3時間 計6時間睡眠の今日は
脳がすっきりしていて
ホットフラッシュもまだ起きていないし
めまいも耳鳴りも無く、気力も有るし
肩こりも腰痛も無いし足も痛くない
人の体は、本当に不思議。
ランキングに参加しています
応援して頂けると
ブログを書く気力に繋がります。
ブログ村テーマ
* 50代を 素敵に生きる *
Sponsored Link
そう言えば
幼少期~高校時代とか
私は、昔から
親友的な友達が欲しいなと思ってきたけど
行動に移す気は無く思うだけだった。
自分を抑えて無理をして人に気を使えば
それなりにそれなりな友達は出来ると
実は解ってるけど、どうでも良かった。
寂しいからとか、そんな理由で
無理をしてまで友達を作りたいと思えないから
今後もその考え方は変わらないと思うけど
それって、きっと
私だけじゃないはず。
ご訪問ありがとうございます。
(´・ω・`)ささやかな応援を
ひとりのさみしさを仕事で埋める
それも有り
- 関連記事