★友達の少ない寂しい人間だというのがよく解る
今のブログの
レスポンシブ対応テンプレートの場合
トップページ用にアイキャッチ画像が必要で
2017 3-28 トップページ画像
こんな感じに表示されるわけで
どうしても
写真を用意しなくては成らないけど、
自分で撮る写真って、
ついつい、食事系の写真が多くなるので
似た感じには成るね
それは
毎日、仕事に行く時には
デジカメを持って出かけないし、
カメラ機能付きの携帯も
家に置きっぱなしの事が多いからですね。
今のスマホ生活の人からしたら
考えられない事かも知れないけど
私は普通のガラケーで、
しかも持ち歩く習慣が無い、
そもそも携帯に電話が掛かってくるなんて、
友人以外だと年に数回しか無い。
携帯は大昔、1998年頃~
仕事の都合で持ち始めたのだけど
その後、必要がなくなって一旦やめて
その後、再び持つように成ったけど
今のパート先からは年2回程度だし
母親が年3回~5回ぐらいで、
息子からは6年で3回ぐらいしか
掛かってきたことはないよ。
それどんな人なんだよって
突っ込みが山のように有りそうだけど
事実です。
そもそも、私の携帯番号を
知ってる人が、職場 母親 息子 友人と
それぐらいしか居ない。
あ・・・ごめんなさい旦那様もだね(追記)
それだけで、
友達の少ない
寂しい人間だというのがよく解る
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです。
ブログ村テーマ
* 50代を 素敵に生きる *
Sponsored Link
そんな私が
変わるためには
もっと、何ていうか
人との繋がりを持たないと
駄目ってことだろうけど
これが、なかなか難しいのだよね。
こんな風に、
筆まめで文章をいっぱい書ける人は
リアル会話も楽しいんだろうなと思ったら
大間違いなわけで
わたし、
リアルでは超無口でございますゆえに
人と何を話して良いのやらさっぱり。
でもほんと、そろそろ何とかしないと
永久に人との関わりがもてません。
文字会話も問題はない、
電話も問題はないのだけど
面と向かって話すリアル会話が
私にはちょっと厳しい。
人との会話は
3分が限界
接客程度の超笑顔での3分程度の
挨拶とか天候の話とかなら問題ない
私は変わろうとしていて
色々行動しようとしてるのだけど
リアルでの人との会話が苦手な私は
何から改革すれば良いのやら
さっぱ解らない
ご訪問ありがとうございます。
(´・ω・`)ささやかな応援を
時短で節約ランチ と
濃い味に
慣れてる人のお話
- 関連記事